山口県の看護系学科のある大学一覧と偏差値など

NurseSchool.info

山口県にある看護系学科のある大学を一覧でご紹介しています。

山口県には看護師になるための看護学科などがある大学が5あります。

TOP >大学看護学科 >山口県

このページからのリンクは一部広告を含みます

難易度情報更新しました R7/10/3

山口県の看護系学科のある大学

山口県にある、看護師になるための看護学科などがある大学(看護大学)一覧。
山口県内には国公立や私立の看護師になるための看護系学科がある大学(看護大学)が5あります。
こちらのページでは山口県にある各大学の所在地や偏差値などの入試難易度、資料請求、各校ホームページなどを一覧でご紹介しています。

山口大学

医学部保健学科看護学専攻:国立

住所
山口県宇部市南小串1-1-1
入学定員
80名
偏差値/共通テスト得点率
42.5 / 64%
学費等
入学金 282,000円
授業料 (年間)535,800円

1815年に創設された私塾「山口講堂」を起源とし、昭和24年新制大学として創設。
卒業により保健師国家試験受験資格取得。
保健師免許取得により養護教諭二種免許状(要必要単位修得)及び第一種衛生管理者資格取得可。
独自の奨学金制度あり。

令和8年度入学者選抜要項などによる

学校ホームページ

山口県立大学

看護栄養学部看護学科:公立

住所
山口県山口市桜畠3-2-1
入学定員
55名
偏差値/共通テスト得点率
- / 60~63%
学費等
入学金 県内出身生141,000円
それ以外282,000円
授業料 (年間)535,800円

昭和50年山口女子大学として開学。
平成8年大学名称を山口県立大学に変更、男女共学に移行、看護学部新設。

保健師国家試験受験資格取得可。(選抜制、15名)
保健師免許取得により養護教諭二種免許状及び衛生管理者資格取得可。
養護教諭一種免許状取得可。
卒業後の主な就職先は、山口大学医学部附属病院、広島大学病院、大阪医科薬科大学病院、など。
独自の奨学金制度あり。

令和8年度入学者選抜要項などによる

学校ホームページ

宇部フロンティア大学

看護学部看護学科:私立

住所
山口県宇部市文京台2-1-1
入学定員
80名
偏差値/共通テスト得点率
/ 45%
学費等
入学金 250,000円
授業料 (年間)980,000円

平成14年開設。
令和4年4月人間健康学部から看護学部へ名称変更。

保健師国家試験受験資格取得可。(選抜制)
保健師免許取得により養護教諭二種免許状及び衛生管理者免許取得可。
養護教諭一種免許状取得可。(選択制)
卒業後の主な就職先は、山口大学医学部附属病院、山口宇部医療センター、小倉医療センター、など。
独自の奨学金制度あり。

令和8年度募集要項などによる

学校ホームページ

周南公立大学

人間健康科学部看護学科:公立

住所
山口県周南市学園台843-4-2
入学定員
80名
偏差値/共通テスト得点率
- / 59~63%
学費等
入学金 周南市外に在住の方282,000円
周南市内在住の方141,000円
授業料 (年間)535,800円

令和6年4月開設。
保健師国家試験受験資格取得可。(選択選抜制、20名)
保健師免許取得により養護教諭二種免許状及び衛生管理者免許取得可。
独自の奨学金制度あり。

令和8年度募集要項などによる

学校ホームページ

下関市立大学

看護学部看護学科:公立

住所
山口県下関市大学町二丁目1番1号
入学定員
80名
偏差値/共通テスト得点率
- / 58~62%
学費等
入学金 282,000円
下関市内に住所を有する者141,000円
授業料 (年間)535,800円

令和7年4月開設。
保健師国家試験受験資格取得可。(保健師コース履修による)
保健師免許取得により養護教諭二種免許状及び第一種衛生管理者免許状取得可。
養護教諭一種免許状取得可。(職課程履修による)

令和8年度募集要項などによる

学校ホームページ