東京都にある准看護学校を一覧でご紹介しています。
東京都には准看護師になるための准看護学校(准看護師養成所)が6校あります。
このページからのリンクは一部広告を含みます
東京都の准看護学校(准看護師養成所)
東京都にある、准看護師免許を取得するための准看護学校一覧。
- 社会人入試の項目について
- 一般入試とは別枠で社会人を対象とした入学試験を実施している場合及び推薦入試に社会人枠がある場合に、社会人入試を「あり」と表記しています。
- オープンキャンパスの項目について
- 「オープンキャンパス」または「体験入学」の実施を表明している場合に、オープンキャンパスを「あり」と表記しています。
一般社団法人東京精神科病院協会府中看護高等専修学校
昭和32年東京精神病院協会准看護学院として設立
- 住所
- 東京都府中市府中町1-23-3
- 入学定員
- 50名
- オープンキャンパス
- なし
- 社会人入試
- なし
- 学費等
-
入学金 200,000円 授業料 前期120,000円
後期120,000円実習費 前期60,000円
後期60,000円施設維持費 入学手続き時150,000円 諸費 (年間)20,000円 その他 入学手続き時140,000円
(テキスト、実習着、保険等)保険料 2年次4,500円
学校見学有。
主な実習施設は、北多摩病院、調布病院、多摩川病院、など。
卒業後の主な進学先は、東京高尾看護専門学校、東京南看護専門学校、高津看護専門学校、など。
令和7年度募集要項などによる
葛飾区医師会附属看護専門学校/准看護学科
昭和32年開校の准看護婦養成学校が前身
- 住所
- 東京都葛飾区四つ木1-6-5
- 入学定員
- 40名
- オープンキャンパス
- なし
- 社会人入試
- なし
- 学費等
-
入学金 区外生250,000円
区内生200,000円
(区内生とは、葛飾区医師会々員の施設に勤務する者。区外生とは、葛飾区医師会々員以外の施設勤務者又は他業種勤務者・無職の者。)維持費 区外生200,000円
区内生140,000円授業料 (年間)380,000円
(年2回納入)PTA会費 入学時15,000円 積立金 (年間)48,000円
(年2回納入)教科書代 入学時60,000円位 制服・体育着代 女子68,000円位
男子69,000円位
准看護師(取得見込者含む)対象の看護学科(看護専門課程)あり。(2年進学課程定時制:夜間3年間)
主な実習施設は、イムス東京葛飾総合病院、平成立石病院、亀有病院、など。
卒業後の主な就職先は、平成立石病院、イムス東京葛飾総合病院、イムス葛飾ハートセンター、など。
令和7年度募集要項などによる
下谷医師会立看護高等専修学校
昭和36年設立の下谷医師会副看護婦学院を母体として発足
- 住所
- 東京都台東区東上野3-38-1
- 入学定員
- 40名
- オープンキャンパス
- なし
- 社会人入試
- なし
- 学費等
-
入学金 230,000円 授業料 (年間)288,000円
(3期分納を原則として以後、3月末、7月末、11月末までに口座引落により納入)実習費 (年間)36,000円 施設維持費 (年間)100,000円 その他 入学後に校外研修費用を積み立て。
教科書代・制服代・身分証明書用写真代・血液検査代・抗体価検査代及びその他の予防接種についてそれぞれ実費。
白衣、ナースシューズ、聴診器等の教育に必要な物品は、入学後実費購入。
主な実習施設は、永寿総合病院、土田病院。
令和7年度募集要項などによる
世田谷区医師会立看護高等専修学校
昭和41年社団法人世田谷区医師会付属准看護婦学校として開校
- 住所
- 東京都世田谷区三軒茶屋2-53-16
- 入学定員
- 40名
- オープンキャンパス
- なし
- 社会人入試
- あり
- 学費等
-
入学金 250,000円 授業料 前期160,000円
後期160,000円施設費 前期30,000円
後期30,000円実習費 (年間)50,000円 クラス費積立金 (月額)6,000円
(資格試験受験料、修学旅行費用、その他)その他 入学時170,000円
(白衣・テキスト・保険等)制服 入学時約50,000円
学校説明会あり。
個人での学校案内と説明は随時。(要事前連絡)
主な実習施設は、日産厚生会玉川病院、世田谷区保健センター、児玉経堂病院、など。
卒業生の8割程度が進学。
卒業後の主な進学先は、東京南看護専門学校、高津看護専門学校、東京高尾看護専門学校校、など。
卒業後の主な就職先は、駒沢病院、三軒茶屋病院、三軒茶屋第一病院、など。
令和7年度募集要項などによる
世田谷中央看護高等専修学校
医療法人社団さくら会
- 住所
- 東京都世田谷区世田谷1-34-10
- 入学定員
- 30名
- オープンキャンパス
- なし
- 社会人入試
- なし
- 学費等
-
入学金 350,000円 授業料 (月額)100,000円 実習費 入学手続き時450,000円 施設維持費 入学手続き時350,000円 保険料 入学手続き時9,000円
(2年分)教科書代 45,000円程度
(入学式翌日購入)
学校見学随時。(要事前連絡)
卒業後の主な進学先は、東京高尾看護専門学校、東京南看護専門学校、高津看護専門学校、など。
卒業後の主な就職先は、世田谷中央病院、聖パウロ病院、小松会病院、など。
病院奨学金制度あり。
令和7年度募集要項などによる
東日本矯正医療センター准看護師養成所
平成30年八王子医療刑務所准看護師養成所から移転、名称変更
- 住所
- 東京都昭島市もくせいの杜2-1-9
- 入学定員
- 22名※
- オープンキャンパス
- なし
- 社会人入試
- なし
※一般入試なし。職員の教育訓練施設。