大阪府の准看護学校一覧

NurseSchool.info

大阪府にある准看護学校を一覧でご紹介しています。

大阪府には准看護師になるための准看護学校(准看護師養成所)が9校あります。

TOP >准看護学校 >大阪府

大阪府の准看護学校(准看護師養成所)

大阪府にある、准看護師免許を取得するための准看護学校一覧。

社会人入試の項目について
一般入試とは別枠で社会人を対象とした入学試験を実施している場合及び推薦入試に社会人枠がある場合に、社会人入試を「あり」と表記しています。
オープンキャンパスの項目について
「オープンキャンパス」または「体験入学」の実施を表明している場合に、オープンキャンパスを「あり」と表記しています。
※新型コロナウィルス感染症蔓延のため実施については各校とも流動的です。詳細は各校にご確認ください。

清恵会医療専門学院/准看護学科

昭和50年清恵会高等看護学院として開校

住所
大阪府堺市北区百舌鳥梅北町2-83
入学定員
40名(女子のみ)
オープンキャンパス
あり
社会人入試
なし

3年で看護師を目指す第1看護学科(昼間3年)あり。
主な就職先は、清恵会病院、清恵会三宝病院、など。

学校ホームページ

河﨑会看護専門学校/准看護学科

昭和51年医療法人河﨑会付属准看護学院として開設

住所
大阪府貝塚市水間511
入学定員
40名
オープンキャンパス
なし
社会人入試
なし

学校見学随時。(要電話連絡)
准看護師(資格取得見込者含む)対象の看護師を目指す看護第2学科(2年課程昼間3年)及び、3年で看護師を目指す看護第1学科あり。
主な就職先は、水間病院、大阪リハビリテーション病院、河崎病院、など。
主な進学先は、河﨑会看護専門学校、大精協看護専門学校、清恵会医療専門学院。

学校ホームページ

淀川区医師会看護専門学校/准看護学科

昭和37年旧東淀川区医師会が准看護学院として設立

住所
大阪府大阪市淀川区三国本町2-3-20
入学定員
-
オープンキャンパス
-
社会人入試
-

令和5年3月末に准看護学科閉科。
令和6年度末に学校が閉校。

※ 学校発表による

学校ホームページ

大精協看護専門学校/准看護科

昭和42年設立

住所
大阪府堺市北区船堂町2-8-7
入学定員
70名
オープンキャンパス
なし
社会人入試
なし

学校説明会あり。
准看護師(資格取得見込者含む)対象の看護師を目指す看護学科(3年)あり。

学校ホームページ

高槻市医師会看護学校/准看護学科

昭和46年高槻市医師会准看護学院として開校

住所
大阪府高槻市城西町2-31
入学定員
40名(男子若干名)
オープンキャンパス
あり
社会人入試
なし

令和4年4月1日より高槻市医師会看護専門学校から校名変更。
主な実習施設は、北摂総合病院、みどりヶ丘病院、第一東和会病院、など。
病院奨学金制度あり。

学校ホームページ

泉大津市医師会附属看護高等専修学校

昭和37年泉大津市医師会附属准看護学院として開校

住所
大阪府泉大津市宮町2-25
入学定員
40名(女子のみ)
オープンキャンパス
なし
社会人入試
なし

学校ホームページ

阪和学園錦秀会看護専門学校/准看護学科

昭和53年医療法人錦秀会によって設立

住所
大阪府河内長野市南花台4-24-1
入学定員
60名
オープンキャンパス
あり
社会人入試
なし

独自の奨学金制度あり。
3年で看護師を目指す看護専門課程(3年課程全日制)あり。

学校ホームページ

東大阪准看護学院

昭和45年発足

住所
大阪府東大阪市荒川2-32-43
入学定員
80名(女子のみ)
オープンキャンパス
なし
社会人入試
なし

主な実習施設は、石切生喜病院、大東中央病院、牧野病院、など。

学校ホームページ

藍野高等学校/衛生看護科

昭和43年医療法人恒昭会藍野病院附属准看護学院開校

住所
大阪府茨木市東太田4丁目5番11号
入学定員
120名
オープンキャンパス
あり
推薦入試
なし

学生寮(女子寮)あり。
スクールバスあり。

学校ホームページ