大阪府の准看護学校一覧

NurseSchool.info

大阪府にある准看護学校を一覧でご紹介しています。

大阪府には准看護師になるための准看護学校(准看護師養成所)が7校あります。

このページからのリンクは一部広告を含みます

大阪府の准看護学校(准看護師養成所)

大阪府にある、准看護師免許を取得するための准看護学校一覧。

社会人入試の項目について
一般入試とは別枠で社会人を対象とした入学試験を実施している場合及び推薦入試に社会人枠がある場合に、社会人入試を「あり」と表記しています。
オープンキャンパスの項目について
「オープンキャンパス」または「体験入学」の実施を表明している場合に、オープンキャンパスを「あり」と表記しています。

河﨑会看護専門学校/准看護学科

昭和51年医療法人河﨑会付属准看護学院として開設

住所
大阪府貝塚市水間511
入学定員
40名
オープンキャンパス
なし
社会人入試
なし
学費等
入学金 400,000円
授業料 前期150,000円
後期150,000円
実習教材費 前期26,000円
後期26,000円
校舎管理維持費 前期15,000円
後期15,000円
その他 1年次約200,000円
(教科書代、制服代、実習ユニフォーム代、副読本代等)

学校見学随時。(要電話連絡)
准看護師(資格取得見込者含む)対象の看護師を目指す看護第2学科(2年課程昼間3年)及び、3年で看護師を目指す看護第1学科あり。
卒業後の主な進学先は、河﨑会看護専門学校、大精協看護専門学校。
卒業後の主な就職先は、水間病院、河崎病院、永山病院、など。
駐車場あり。(有料)

令和7年度募集要項などによる

学校ホームページ

大精協看護専門学校/准看護科

昭和42年設立

住所
大阪府堺市北区船堂町2-8-7
入学定員
70名
オープンキャンパス
なし
社会人入試
なし
学費等
入学金 350,000円
授業料 (年間)312,000円
施設管理費 (年間)50,000円
教材及び実習費(年額) (年間)35,000円
教科書等 1年次110,000円
制服代、ジャージ、靴代、学校保険料、その他 110,000円
雑費、実習関係、国家試験関係、その他 150,000円

学校説明会あり。
准看護師(資格取得見込者含む)対象の看護師を目指す看護学科(3年)あり。
主な実習施設は、堺咲花病院、馬場記念病院、浜寺病院、など。

令和7年度募集要項などによる

学校ホームページ

高槻市医師会看護学校/准看護学科

昭和46年高槻市医師会准看護学院として開校

住所
大阪府高槻市城西町2-31
入学定員
40名(男子若干名)
オープンキャンパス
あり
社会人入試
なし
学費等
入学金 300,000円
管理運営費 入学時100,000円
授業料 (年間)300,000円
(4月と9月に分納)
教材・実習・研修費 (年間)108,000円
(4月と9月に分納)
教科書・白衣・実習靴費 約95,000円

令和4年4月1日より高槻市医師会看護専門学校から校名変更。
主な実習施設は、北摂総合病院、みどりヶ丘病院、第一東和会病院、など。
病院奨学金制度あり。

令和7年度募集要項などによる

学校ホームページ

泉大津市医師会附属看護高等専修学校

昭和37年泉大津市医師会附属准看護学院として開校

住所
大阪府泉大津市宮町2-25
入学定員
40名(女子のみ)
オープンキャンパス
なし
社会人入試
なし
学費等
入学金 400,000円
授業料 (3か月)51,000円
(4月、7月、10月、1月に納入)
PTA会費 (3か月)1,500円
(4月、7月、10月、1月に納入)
校舎管理維持費 (3か月)18,000円
(4月、7月、10月、1月に納入)
実習費等 (年間)40,000円
学年諸経費 (年間)10,000円
制服およびジャージ代他 約93,000円
教科書代 約60,000円
学校保険代・参考書・資格試験関連 約25,000円

学校見学随時。(要電話連絡)

令和7年度募集要項などによる

学校ホームページ

阪和学園錦秀会看護専門学校/准看護学科

昭和53年医療法人錦秀会によって設立

住所
大阪府河内長野市南花台4-24-1
入学定員
-
オープンキャンパス
-
社会人入試
-

令和6年度以降募集停止

※ 学校発表による

学校ホームページ

東大阪准看護学院

昭和45年発足

住所
大阪府東大阪市荒川2-32-43
入学定員
-
オープンキャンパス
-
社会人入試
-

2024年4月入学の55期生で新規学生募集を終了。

※ 学校発表による

学校ホームページ

藍野高等学校/衛生看護科

昭和43年医療法人恒昭会藍野病院附属准看護学院開校

住所
大阪府茨木市東太田4丁目5番11号
入学定員
-
オープンキャンパス
-
推薦入試
-

令和6年4月より大阪阿倍野キャンパス(阿倍野区文の里)へ移転し、姉妹校の明浄学院高等学校と統合。

※ 学校発表による

学校ホームページ

藤井会東大阪看護学校

昭和43年医療法人恒昭会藍野病院附属准看護学院開校

住所
大阪府東大阪市西石切町1丁目3-41(設立準備室)
入学定員
40名
オープンキャンパス
あり
社会人入試
なし
学費等
予定金額
入学金 300,000円
授業料 (年間)300,000円
学校運営維持費 40,000円
その他 教材費・ユニホームなど別途要

令和7年4月に開校予定(設置申請中)
独自の奨学金制度あり。

学校ホームページによる

学校ホームページ

明浄学院高等学校/衛生看護科

令和6年4月藍野高等学校衛生看護科と統合

住所
大阪府大阪市阿倍野区文の里3-15-7
入学定員
120名
オープンキャンパス
あり
推薦入試
なし
学費等
入学金 200,000円
授業料 (年間)600,000円
その他 制服代等

藍野大学短期大学部2年課程に進学することで最短5年で看護師資格取得可。
2024年4月完成の新校舎。(藍野大学短期大学部と同じキャンパス)

令和7年度募集要項などによる

学校ホームページ