山口県にある准看護学校を一覧でご紹介しています。
山口県には准看護師になるための准看護学校(准看護師養成所)が6校あります。
山口県の准看護学校(准看護師養成所)
山口県にある、准看護師免許を取得するための准看護学校一覧。
- 社会人入試の項目について
- 一般入試とは別枠で社会人を対象とした入学試験を実施している場合及び推薦入試に社会人枠がある場合に、社会人入試を「あり」と表記しています。
- オープンキャンパスの項目について
- 「オープンキャンパス」または「体験入学」の実施を表明している場合に、オープンキャンパスを「あり」と表記しています。
※新型コロナウィルス感染症蔓延のため実施については各校とも流動的です。詳細は各校にご確認ください。
早鞆高等学校/衛生看護科
明治34年阿部ヤス女史が興した家塾が源
- 住所
- 山口県下関市上田中町8-3-1
- 入学定員
- 40名
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- なし
独自の奨学金制度あり。
卒業後の主な就職先は、安岡病院、昭和病院、門司病院、など。
主な進学先は、福岡看護大学、宇部フロンティア大学、第一薬科大学、など。
柳井学園高等学校/衛生看護科
大正8年設置の周東中学校が前身
- 住所
- 山口県柳井市古開作410
- 入学定員
- 40名
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- なし
独自の奨学金制度あり。
宇部看護専門学校/准看護科
昭和29年宇部市医師会附属准看護婦養成所として設立
- 住所
- 山口県宇部市中村3-12-53
- 入学定員
- 50名
- オープンキャンパス
- なし
- 社会人入試
- あり
学校見学可。(要電話連絡)
准看護師(取得見込者含む)から看護師を目指す看護師を目指す専門課程看護学科(2年課程昼間定時制3年)あり。
主な実習施設は、宇部記念病院、尾中病院、セントヒル病院、など。
防府看護専門学校/准看護科
昭和27年に防府准看護婦養成所として創立
- 住所
- 山口県防府市三田尻1-3-1
- 入学定員
- 50名
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- なし
個別相談随時。(要事前連絡)。
准看護師(取得見込者含む)から看護師を目指す看護師を目指す専門課程看護学科(2年課程昼間定時制3年)あり。
卒業後の主な就職先は、大西眼科、かわもと眼科、木村脳神経・外科内科、など。
吉南准看護学院
昭和30年第一病院付属准看護婦養成所として開設
- 住所
- 山口県山口市小郡下郷799
- 入学定員
- 20名
- オープンキャンパス
- なし
- 社会人入試
- なし
学校見学随時。(要事前連絡)
萩准看護学院
大正7年阿武萩看護婦講習所として開設
- 住所
- 山口県萩市大字平安古町209-1
- 入学定員
- 30名
- オープンキャンパス
- なし
- 社会人入試
- なし
学校見学随時。(要電話連絡)