大分県にある准看護学校を一覧でご紹介しています。
大分県には准看護師になるための准看護学校(准看護師養成所)が6校あります。
大分県の准看護学校(准看護師養成所)
大分県にある、准看護師免許を取得するための准看護学校一覧。
- 社会人入試の項目について
- 一般入試とは別枠で社会人を対象とした入学試験を実施している場合及び推薦入試に社会人枠がある場合に、社会人入試を「あり」と表記しています。
- オープンキャンパスの項目について
- 「オープンキャンパス」または「体験入学」の実施を表明している場合に、オープンキャンパスを「あり」と表記しています。
※新型コロナウィルス感染症蔓延のため実施については各校とも流動的です。詳細は各校にご確認ください。
東九州龍谷高等学校/衛生看護学科
明治32年扇城女学校として創立
- 住所
- 大分県中津市中殿527
- 入学定員
- 40名(女子のみ)
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- なし
大分市医師会立大分准看護専門学院
昭和27年大分県医師会附属大分准看護婦養成所として開校
- 住所
- 大分県大分市大字宮崎古園1315
- 入学定員
- 80名
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- なし
佐伯市医師会立佐伯准看護学院
昭和39年南海部郡佐伯市医師会立佐伯准看護婦養成所として開設
- 住所
- 大分県佐伯市鶴岡町2丁目2番1号
- 入学定員
- 30名
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- なし
社会人対象のオープンキャンパスあり。
令和2年に現在の場所へ移転。
豊後大野市竹田市医師会共立豊西准看護学院
昭和40年開校
- 住所
- 大分県豊後大野市緒方町下自在字大石137番1
- 入学定員
- 24名
- オープンキャンパス
- なし
- 社会人入試
- なし
中津ファビオラ看護学校/准看護学科
昭和41年設立の中津医師会立中津准看護学院が前身
- 住所
- 大分県中津市大字永添字小森2110番地
- 入学定員
- 30名
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- あり
学校見学・説明等随時。(要事前連絡)
准看護師(取得見込者含む)対象の看護師を目指す看護学科 (2年課程昼間定時制3年)あり。
専門実践教育訓練指定講座。
日田市医師会立日田准看護学院
昭和49年設立
- 住所
- 大分県日田市清水町802番地の5
- 入学定員
- 30名
- オープンキャンパス
- なし
- 社会人入試
- なし
奨学金制度あり。
病院奨学金制度あり。