宮崎県にある准看護学校を一覧でご紹介しています。
宮崎県には准看護師になるための准看護学校(准看護師養成所)が4校あります。
TOP >准看護学校(准看護科) >宮崎県
このページからのリンクは一部広告を含みます
宮崎県の准看護学校(准看護師養成所)
宮崎県にある、准看護師免許を取得するための准看護学校一覧。
- 社会人入試の項目について
- 一般入試とは別枠で社会人を対象とした入学試験を実施している場合及び推薦入試に社会人枠がある場合に、社会人入試を「あり」と表記しています。
- オープンキャンパスの項目について
- 「オープンキャンパス」または「体験入学」の実施を表明している場合に、オープンキャンパスを「あり」と表記しています。
日向看護高等専修学校
昭和41年日向市東臼杵郡医師会立日向准看護学校として開校
- 住所
- 宮崎県日向市鶴町1-6-2
- 入学定員
- 32名
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- あり
- 学費等
-
入学金 70,000円 授業料 (月額)22,000円 積立金 (月額)3,000円 傷害保険料等(他準備金) 入学時約19,000円
卒業後の主な進学先は、延岡看護専門学校、宮崎看護専門学校、上板橋看護専門学校、など。
卒業後の主な就職先は、稲原眼科医院、協和病院、鮫島病院、など。
専門実践教育訓練指定講座。
令和7年度募集要項などによる
児湯准看護学校
昭和38年設立
- 住所
- 宮崎県児湯郡高鍋町大字北高鍋160-1
- 入学定員
- 20名
- オープンキャンパス
- なし
- 社会人入試
- あり
- 学費等
-
入学金 80,000円 授業料 (月額)23,000円 定額積金 (月額)7,000円
(1年次のみ)実習着等 約16,000円 教科書・参考書 約95,000円 実習費 約30,000円 健康診断 約37,000円
(感染症抗体検査含む)研修費 約12,000円 学時に約19万円を一括納入
卒業後の主な就職先は、川南病院、海老原総合病院、西都病院、など。
専門実践教育訓練指定講座。
令和7年度募集要項などによる
宮崎看護専門学校/医療高等課程
昭和27年宮崎准看護婦学校(准看護婦学科)として開校
- 住所
- 宮崎県宮崎市大字有田1173番地
- 入学定員
- -
- オープンキャンパス
- -
- 社会人入試
- -
令和5年4月の入学生を最後に募集を停止。
令和7年4月より看護師資格を目指す看護学科(3年課程昼間定時制4年)へ課程変更予定。
都城看護専門学校/医療高等課程准看護師科
大正7年都城産婆看護婦学校として開設
- 住所
- 宮崎県都城市姫城町9街区3号
- 入学定員
- 45名
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- なし
- 学費等
-
入学金 140,000円 授業料 (月額)26,000円 施設充実費 (月額)1,000円 教材費等 (年間)48,000円
(2年分実習費15,000円を含む)教科書代 1年次約60,000円 白衣・シューズ・制服代 1年次約20,000円 ジャージ代 1年次約11,000円
准看護師(取得見込者含む)対象の看護師を目指す医療専門課程看護師科(2年課程夜間定時制3年)あり。
令和7年度募集要項などによる