北海道にある看護系学科のある大学と偏差値などを一覧でご紹介しています。
北海道には看護師になるための看護学科などがある大学が13あります。
北海道の看護系学科のある大学
北海道にある、看護師になるための看護学科などがある大学一覧。
- オープンキャンパスの項目について
- 「オープンキャンパス」または「体験入学」の実施を表明している場合に、オープンキャンパスを「あり」と表記しています。
※新型コロナウィルス感染症蔓延のため実施については各校とも流動的です。詳細は各校にご確認ください。
北海道大学
医学部保健学科看護学専攻:国立
- 住所
- 北海道札幌市北区北8条西5丁目
- 入学定員
- 67名
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- 50.0 / 60%
- 学費等
-
入学金 282,000円 授業料 (年間)535,800円
明治9年札幌農学校として開校
卒業後の主な就職先は、北海道大学病院、東京大学医学部附属病院、東京医科歯科大学附属病院、など。
主な進学先は、北海道大学大学院保健科学院、北海道大学医理工学院、北海道大学大学院医学院、など。
独自の奨学金制度あり。
令和5年度募集要項などによる
旭川医科大学
医学部看護学科:国立
- 住所
- 旭川市緑が丘東2条1丁目1番1号
- 入学定員
- 60名
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- - / 56%
- 学費等
-
入学金 282,000円 授業料 (年間)535,800円
昭和48年旭川医科大学設置。
平成8年医学部看護学科設置。
独自の奨学金制度あり。
令和5年度募集要項などによる
札幌医科大学
保健医療学部看護学科:公立
- 住所
- 札幌市中央区南1条西17丁目
- 入学定員
- 50名
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- - / 60%
- 学費等
-
入学金 282,000円 授業料 (年間)535,800円
卒業後は半数程度が札幌医科大学附属病院へ就職。
独自の奨学金制度あり。
令和5年度募集要項などによる
札幌市立大学
看護学部看護学科:公立
- 住所
- 札幌市中央区北11条西13丁目
- 入学定員
- 85名
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- - / 62%
- 学費等
-
入学金 札幌市内居住者:141,000円
上記以外の方:282,000円授業料 (年間)535,800円
昭和40年開校の札幌市立高等看護学院が前身
卒業後の主な就職先は、JA北海道厚生連札幌厚生病院、JCHO札幌北辰病院、JCHO北海道病院、など。
主な進学先は、札幌市立大学看護学研究科、札幌市立大学助産学専攻科、札幌医科大学助産学専攻科、など。
令和5年度募集要項などによる
名寄市立大学
保健福祉学部看護学科:公立
- 住所
- 北海道名寄市西4条北8丁目1
- 入学定員
- 50名
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- - / 48~53%
- 学費等
-
入学金 地域内:188,000円
地域外:282,000円授業料 (年間)535,800円
保健師国家試験受験資格取得可。(選択制、15名程度)
卒業後の主な就職先は、名寄市立総合病院、旭川医科大学病院、旭川赤十字病院、など。
独自の奨学金制度あり。
令和5年度募集要項などによる
旭川市立大学
保健福祉学部保健看護学科:公立
- 住所
- 北海道旭川市永山3条23丁目1番9号
- 入学定員
- 60名
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- 45.0 / 62% ※
- 学費等
-
入学金 300,000円 授業料 (年間)535,800円予定
※ 旭川大学
2023年4月 旭川市立大学へ名称変更及び公立大学法人化。
明治31年発足の旭川裁縫専門学校が前身。
保健師国家試験受験資格取得可。(選択制、10名)
独自の奨学金制度あり。
令和5年度募集要項などによる
札幌保健医療大学
保健医療学部看護学科:私立
- 住所
- 札幌市東区中沼西4条2丁目1番15号
- 入学定員
- 100名
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- 42.5~45.0 / 59%
- 学費等
-
入学金 300,000円 授業料 (年間)1,500,000円
保健師国家試験受験資格取得可。(定員20名)
保健師免許取得により養護教諭二種免許状取得可。(要規定単位習得)
卒業後の主な就職先は、札幌医科大学附属病院、国立病院機構北海道医療センター、市立札幌病院、など。
独自の奨学金制度あり。
令和5年度募集要項などによる
天使大学
看護栄養学部看護学科:私立
- 住所
- 北海道札幌市東区北13条東3丁目1-30
- 入学定員
- 100名
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- 50.0 / 65%
- 学費等
-
入学金 300,000円 授業料 (年間)1,200,000円
昭和22年設立の札幌天使女子厚生専門学校が前身。
卒業後の主な就職先は、国立がん研究センター中央病院、国立病院機構北海道医療センター、北海道大学病院、など。
独自の奨学金制度あり。
令和5年度募集要項などによる
日本赤十字北海道看護大学
看護学部看護学科:私立
- 住所
- 北海道北見市曙町664番地1
- 入学定員
- 100名
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- 35.0 / 51%
- 学費等
-
入学金 450,000円 授業料 (年間)1,200,000円
保健師国家試験受験資格取得可。(選択制、定員19名)
保健師免許取得により養護教諭二種免許(要所定科目単位習得)及び第一種衛生管理者免許状取得可。
卒業後の主な就職先は、市立札幌病院、札幌医科大学附属病院、北海道医療センター、など。
独自の奨学金制度あり。(在学生の88%が何らかの奨学金を利用)
令和5年度募集要項などによる
日本医療大学
保健医療学部看護学科:私立
- 住所
- 札幌市豊平区月寒東3条11丁目1番50号
- 入学定員
- 150名
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- 45.0 / 60%
- 学費等
-
入学金 300,000円 授業料 (年間)1,500,000円
2021年4月に札幌市豊平区月寒東の月寒本キャンパスに移転。
平成元年日本福祉学院として開校。
卒業後の主な就職先は、北海道大学病院、市立札幌病院、北海道医療センター、など。
令和5年度募集要項などによる
北海道医療大学
看護福祉学部看護学科:私立
- 住所
- 北海道石狩郡当別町金沢1757
- 入学定員
- 100名
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- 50.0 / 66~73%
- 学費等
-
入学金 300,000円 授業料 (初年度)1,200,000円
(2年次以降年額)1,500,000円
卒業後の主な就職先は、KKR札幌医療センター、KKR斗南病院、NTT東日本札幌病院、など。
独自の奨学金制度あり。
令和5年度募集要項などによる
北海道科学大学
保健医療学部看護学科:私立
- 住所
- 札幌市手稲区前田7条15丁目4-1
- 入学定員
- 90名
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- 40.0 / 61%
- 学費等
-
入学金 200,000円 授業料 (年額)1,500,000円
大正13設立の自動車運転技能教授所が前身
卒業後の主な就職先は、北海道大学病院、札幌医科大学附属病院、市立札幌病院、など。
独自の奨学金制度あり。
令和5年度募集要項などによる
北海道文教大学
医療保健学部看護学科:私立
- 住所
- 北海道恵庭市黄金中央5丁目196番地の1
- 入学定員
- 80名
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- 35.0~37.5 / 55%
- 学費等
-
入学金 300,000円 授業料 (年額)1,000,000円
令和5年度より学部学科再編。
昭和17年設立の北海道女子栄養学校が前身。
卒業後の主な就職先は、北海道大学病院、札幌医科大学附属病院、京都大学医学部附属病院、など。
独自の奨学金制度あり。
令和5年度募集要項などによる