大阪府にある看護系学科のある大学を一覧でご紹介しています。
大阪府には看護師になるための看護学科などがある大学が18あります。
大阪府の看護系学科のある大学
大阪府にある、看護師になるための看護学科などがある大学一覧。
- オープンキャンパスの項目について
- 「オープンキャンパス」または「体験入学」の実施を表明している場合に、オープンキャンパスを「あり」と表記しています。
※新型コロナウィルス感染症蔓延のため実施については各校とも流動的です。詳細は各校にご確認ください。
大阪大学
医学部保健学科看護学専攻:国立
- 住所
- 大阪府吹田市山田丘1-7
- 入学定員
- 80名
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- 57.5 / 68%
- 学費等
-
入学金 282,000円 授業料 (年間)535,800円
緒方洪庵が天保8年に設立した適塾を原点として、第6番目の帝国大学として昭和6年創設。
令和5年度募集要項などによる
大阪府立大学
地域保健学域看護学類:公立
- 住所
- 大阪府羽曳野市はびきの3-7-30
- 入学定員
- -
- オープンキャンパス
- -
- 偏差値/共通テスト得点率
- -
- 学費等
- -
2022年4月より大阪市立大学と大阪府立大学が併合して大阪公立大学へ。
大阪市立大学
医学部看護学科:公立
- 住所
- 大阪府大阪市阿倍野区旭町1-5-17
- 入学定員
- -
- オープンキャンパス
- -
- 偏差値/共通テスト得点率
- -
- 学費等
- -
2022年4月より大阪市立大学と大阪府立大学が併合して大阪公立大学へ。
藍野大学
医療保健学部看護学科:私立
- 住所
- 大阪府茨木市東太田4-5-4
- 入学定員
- 115名
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- 42.5 / 62%
- 学費等
-
入学金 250,000円 授業料 (年間)1,150,000円
平成16年開学。
保健師国家試験受験資格取得可。(定員20名、学内選考あり)
養護教諭一種免許状取得可。(要指定科目単位取得、選択制)
高等学校教諭一種免許状取得可。(要指定科目単位取得、選択制)
卒業後の主な就職先は、藍野病院、淡海医療センター、大阪旭こども病院、など。
独自の奨学金制度あり。
令和5年度募集要項などによる
太成学院大学
看護学部看護学科:私立
- 住所
- 大阪府堺市美原区平尾1060-1
- 入学定員
- 80名(女子のみ)
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- 37.5~40.0 / 57%
- 学費等
-
入学金 250,000円 授業料 (年間)970,000円
平成10年大阪短期大学を4年制大学に改組(現・太成学院大学)。
平成19年看護学部看護学科開設
保健師国家試験受験資格取得可。(選択制)
保健師免許取得により養護教諭二種免許状及び第一種衛生管理者免許状取得可。
養護教諭一種免許状取得可。(選択制)
卒業後の主な就職先は、住友病院、市立豊中病院、大阪大学医学部附属病院、など。
独自の奨学金制度あり。
令和5年度募集要項などによる
千里金蘭大学
看護学部看護学科:私立
- 住所
- 大阪府吹田市藤白台5-25-1
- 入学定員
- 90名(女子のみ)
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- 40.0~45.0 / 63%
- 学費等
-
入学金 250,000円 授業料 (年間)980,000円
明治38年設立の私立金蘭会女学校を源として平成15年開学。
平成20年看護学部看護学科開設。
保健師国家試験受験資格取得可。(選択制、15名程度)
助産師国家試験受験資格取得可。(選択制、7名程度)
養護教諭一種免許状取得可。(選択制、9名程度)
卒業後の主な就職先は、住友病院、市立豊中病院、大阪大学医学部附属病院、など。
独自の奨学金制度あり。
令和5年度募集要項などによる
関西医療大学
保健看護学部保健看護学科:私立
- 住所
- 大阪府泉南郡熊取町若葉2-11-1
- 入学定員
- 90名
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- 45.0~47.5 / 69~67%
- 学費等
-
入学金 200,000円 授業料 (年間)1,200,000円
平成15年関西鍼灸大学として開学。
平成21年保健看護学部設置。
保健師国家試験受験資格取得可。(15名まで)
保健師免許取得により養護教諭二種免許状取得可。
助産師国家試験受験資格取得可。(5名まで)
卒業後の主な就職先は、大阪急性期・総合医療センター、大阪国際がんセンター、大阪はびきの医療センター、など。
令和5年度募集要項などによる
宝塚大学
看護学部看護学科:私立
- 住所
- 大阪府大阪市北区芝田1-13-16
- 入学定員
- 100名
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- 37.5 / 52%
- 学費等
-
入学金 300,000円 授業料 (年間)1,000,000円
昭和62年芸術大学として開学。
平成22年看護学部設置。
卒業後の主な就職先は、医誠会病院、大阪医科大学附属病院、大阪急性期・総合医療センター、など。
独自の奨学金制度あり。
令和5年度募集要項などによる
梅花女子大学
看護保健学部看護学科:私立
- 住所
- 大阪府茨木市宿久庄2-19-5
- 入学定員
- 90名(女子のみ)
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- 42.5 / 64%
- 学費等
-
入学金 220,000円 授業料 (年間)800,000円
明治11年開校の梅花女学校が前身。
平成22年看護学部看護学科設置。
保健師国家試験受験資格取得可。(選択制)
養護教諭一種免許状取得可。(選択制)
卒業後の主な就職先は、浅香山病院、石井記念愛染園附属愛染橋病院、医誠会病院、など。
独自の奨学金制度あり。
令和5年度募集要項などによる
大阪医科薬科大学
看護学部看護学科:私立
- 住所
- 大阪府高槻市八丁西町7-6
- 入学定員
- 85名
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- 52.5~55.0 / 60%
- 学費等
-
入学金 300,000円 授業料 (年間)1,100,000円
令和3年4月大阪薬科大学と統合し大阪医科大学から名称変更。
保健師国家試験受験資格取得可。(選択制、40名程度)
助産師国家試験受験資格取得可。(選択制、6名程度)
卒業後の主な就職先は、大阪医科大学病院、関西電力病院、大阪公立大学医学部附属病院、など。
独自の奨学金制度あり。
令和5年度募集要項などによる
森ノ宮医療大学
看護学部看護学科:私立
- 住所
- 大阪府大阪市住之江区南港北1-26-16
- 入学定員
- 90名
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- 50.0 / 72%
- 学費等
-
入学金 250,000円 授業料 (年間)1,000,000円
令和4年4月より保健医療学部から看護学部へ改組。
平成19年開学。
平成23年保健医療学部看護学科開設。
保健師国家試験受験資格取得可。(10名程度の選考制)
保健師免許取得により養護教諭二種免許状(要所定科目単位修得)及び第一種衛生管理者免許状取得可。
養護教諭一種免許状取得可。(15名程度の選択制)
卒業後の主な就職先は、大阪急性期・総合医療センター、日本生命病院、大手前病院、など。
独自の奨学金制度あり。
令和5年度募集要項などによる
摂南大学
看護学部看護学科:私立
- 住所
- 大阪府枚方市長尾峠町45-1
- 入学定員
- 100名
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- 50.0~52.5 / 67~74%
- 学費等
-
入学金 250,000円 授業料 (年間)1,550,000円
昭和50年開設。
平成24年看護学部開設。
保健師国家試験受験資格取得可。(選択制、定員10名)
保健師免許取得により養護教諭二種免許状(要指定科目修得)及び第一種衛生管理者免許状取得可。
助産師国家試験受験資格取得可。(選択制、定員7名)
助産師免許取得により受胎調節実地指導員資格取得可。(要指定科目修得)
卒業後の主な就職先は、大阪医科薬科大学病院、大阪市立大学医学部附属病院、大阪府立病院機構、など。
独自の奨学金制度あり。
令和5年度募集要項などによる
大和大学
保健医療学部看護学科:私立
- 住所
- 大阪府吹田市片山町2-5-1
- 入学定員
- 100名
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- 52.5 / 70~72%
- 学費等
-
入学金 200,000円 授業料 (年間)1,750,000円
平成26年開学。
保健師国家試験受験資格取得可。(20名の選抜制)
助産師国家試験受験資格取得可。(20名の選抜制)
卒業後の主な就職先は、明石市立市民病院、尼崎新都心病院、生駒市立病院、など。
令和5年度募集要項などによる
大阪青山大学
健康科学部看護学科:私立
- 住所
- 大阪府箕面市新稲2-11-1
- 入学定員
- 80名
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- 40.0 / -
- 学費等
-
入学金 230,000円 授業料 (年間)1,300,000円
平成17年開学。
平成27年看護学科設置。
保健師国家試験受験資格取得可。(選択制)
卒業後の主な就職先は、愛染橋病院、医誠会、大阪暁明館、など。
独自の奨学金制度あり。
令和5年度募集要項などによる
四條畷学園大学
看護学部看護学科:私立
- 住所
- 大阪府大東市学園町6-45
- 入学定員
- 80名
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- 35.0 / 59%
- 学費等
-
入学金 300,000円 授業料 (年間)1,300,000円
大正15年創設の四條畷高等女学校を前身として平成17年開学。
平成27年看護学部開設。
卒業後の主な就職先は、大阪南医療センター、兵庫中央病院、京都医療センター、など。
独自の奨学金制度あり。
令和5年度募集要項などによる
関西医科大学
看護学部看護学科:私立
- 住所
- 大阪府枚方市新町2-2-2
- 入学定員
- 100名
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- 50.0 / 69~70%
- 学費等
-
入学金 100,000円 授業料 (年間)1,100,000円
令和5年度(2023年度)より、学費減額。
昭和22年大阪女子医科大学予科開設。
昭和29年関西医科大学に改称。
平成30年看護学部開設。
卒業により保健師国家試験受験資格取得。
保健師免許取得により養護教諭二種免許状取得可。(要必要科目履修)
助産師国家試験受験資格取得可。(選抜制、10名)
卒業後の主な就職先は、関西医科大学附属病院、関西医科大学総合医療センター、関西医科大学香里病院、など。
独自の奨学金制度あり。
令和5年度募集要項などによる
大手前大学
国際看護学部看護学科:私立
- 住所
- 大阪府大阪市中央区大手前2-1-88
- 入学定員
- 80名
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- 42.5 / 61~69%
- 学費等
-
入学金 270,000円 授業料 (年間)1,000,000円
平成31年4月開設。
独自の奨学金制度あり。
令和5年度募集要項などによる
四天王寺大学
看護学部看護学科:私立
- 住所
- 大阪府羽曳野市学園前3丁目2-1
- 入学定員
- 80名
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- 45.0~47.5 / 69%
- 学費等
-
入学金 300,000円 授業料 (年間)1,200,000円
平成31年4月開設。
保健師国家試験受験資格取得可。(選択制)
保健師免許取得により養護教諭二種免許状及び第一種衛生管理者免許状取得可。
助産師国家試験受験資格取得可。(選択制)
養護教諭一種免許状取得可。(選択制)
独自の奨学金制度あり。
令和5年度募集要項などによる
大阪信愛学院大学
看護学部看護学科:私立
- 住所
- 大阪府大阪市城東区古市2-7-30
- 入学定員
- 80名
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- 40.0~42.5 / -
- 学費等
-
入学金 170,000円 授業料 (年間)1,140,000円
令和4年(2022年)4月開学。
養護教諭一種免許状取得可。
独自の奨学金制度あり。
令和5年度募集要項などによる
大阪公立大学
看護学部看護学科:公立
- 住所
- 大阪府大阪市城東区古市2-7-30
- 入学定員
- 160名
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- 52.5 / 65~68%
- 学費等
-
入学金 府内者:282,000円
府外者:382,000円授業料 (年間)535,800円
大阪市立大学と大阪府立大学が併合して令和4年(2022年)4月開学。
養護教諭一種免許状取得可。(予定)
令和5年度募集要項などによる
大阪成蹊大学
看護学部看護学科:私立
- 住所
- 大阪府大阪市東淀川区相川3丁目10-62
- 入学定員
- 80名
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- - / -
- 学費等
-
入学金 250,000円 授業料 (年間)1,260,000円
令和5年度4月看護学部開設。
養護教諭一種免許状取得可。(予定、選択制)
保健師国家試験受験資格取得可。(予定、選択制、定員あり)
保健師免許取得により養護教諭二種免許状及び第一種衛生管理者免許状取得可。
令和5年度募集要項などによる