福岡県にある看護系学科のある大学を一覧でご紹介しています。
福岡県には看護師になるための看護学科などがある大学が14あります。
福岡県の看護系学科のある大学
福岡県にある、看護師になるための看護学科などがある大学一覧。
- オープンキャンパスの項目について
- 「オープンキャンパス」または「体験入学」の実施を表明している場合に、オープンキャンパスを「あり」と表記しています。
※新型コロナウィルス感染症蔓延のため実施については各校とも流動的です。詳細は各校にご確認ください。
九州大学
医学部保健学科看護学専攻:国立
- 住所
- 福岡県福岡市東区馬出3-1-1
- 入学定員
- 68名
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- 52.5 / 71%
- 学費等
-
入学金 282,000円 授業料 (年間)535,800円
明治44年九州帝国大学として設置。
昭和22年九州大学に改称、昭和24年福岡高等学校、久留米工業専門学校を包括して新制九州大学設置。
保健師国家試験受験資格取得可。(人数制限あり)
独自の奨学金制度あり。
久留米大学
医学部看護学科:私立
- 住所
- 福岡県久留米市旭町67
- 入学定員
- 110名
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- 50.0 / 68~72%
- 学費等
-
入学金 300,000円 授業料 (年間)930,000円
昭和25年設置。
平成6年医学部に看護学科を増設。
保健師国家試験受験資格取得可。(選抜制)
卒業後の主な就職先は、久留米大学病院、福岡大学病院、九州医療センター、など。
独自の奨学金制度あり。
産業医科大学
産業保健学部看護学科:私立
- 住所
- 福岡県北九州市八幡西区医生ヶ丘1-1
- 入学定員
- 70名
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- 45.0 / 59%
- 学費等
-
入学金 282,000円 授業料 (年間)765,000円
昭和53年開設。
平成8年産業保健学部開設。
保健師国家試験受験資格取得可。(選択制、定員18名)
保健師免許取得により養護教諭二種免許状及び第一種衛生管理者免許状取得可。
卒業後の主な就職先は、産業医科大学病院、山口労災病院、九州労災病院、など。
独自の奨学金制度あり。
西南女学院大学
保健福祉学部看護学科:公立
- 住所
- 福岡県北九州市小倉北区井堀1-3-5
- 入学定員
- 90名(女子のみ)
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- 40.0 / 55%
- 学費等
-
入学金 270,000円 授業料 (年間)943,000円
大正11年設立の西南女学院が前身。
平成6年保健福祉学部看護学科設置。
保健師国家試験受験資格取得可。(選択制)
保健師免許取得により養護教諭二種免許状及び第一種衛生管理者免許状取得可。
養護教諭一種免許状取得可。(選択制)
高等学校教諭一種免許状(看護)取得可。(選択制)
卒業後の主な就職先は、小倉医療センター、九州がんセンター、九州医療センター、など。
独自の奨学金制度あり。
日本赤十字九州国際看護大学
看護学部看護学科:私立
- 住所
- 福岡県宗像市アスティ1-1
- 入学定員
- 100名
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- 40.0 / 59%
- 学費等
-
入学金 300,000円 授業料 (年間)1,100,000円
学校法人日本赤十字学園が全国に設置する大学のひとつで平成13年開学。
保健師国家試験受験資格取得可。(選抜制、定員18名)
保健師免許取得により養護教諭二種免許状及び第一種衛生管理者免許状取得可。
卒業後の主な就職先は、福岡赤十字病院、唐津赤十字病院、熊本赤十字病院、など。
独自の奨学金制度あり。
福岡県立大学
看護学部看護学科:公立
- 住所
- 福岡県田川市伊田4395
- 入学定員
- 90名
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- - / 59~64%
- 学費等
-
入学金 県内の者282,000円
県外の者520,000円授業料 (年間)535,800円
平成4年開学。
平成15年看護学部開設。
保健師国家試験受験資格取得可。(定員10名程度)
保健師免許取得により養護教諭二種免許状及び第一種衛生管理者免許状取得可。
養護教諭一種免許状取得可。(定員10名程度)
卒業後の主な就職先は、九州がんセンター、福岡総合病院、福岡市こども病院、など。
独自の奨学金制度あり。
聖マリア学院大学
看護学部看護学科:私立
- 住所
- 福岡県久留米市津福本町422
- 入学定員
- 110名
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- 37.5 / 53%
- 学費等
-
入学金 300,000円 授業料 (年間)1,360,000円
昭和48設置の聖マリア高等看護学院を前身として平成18年開学。
保健師国家試験受験資格取得可。(選択制:人数制限有)
保健師免許取得により養護教諭二種免許状及び第一種衛生管理者免許状取得可。
独自の奨学金制度あり。
福岡大学
医学部看護学科:私立
- 住所
- 福岡県福岡市城南区七隈7-45-1
- 入学定員
- 110名
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- 50.0 / 68~76%
- 学費等
-
入学金 270,000円 授業料 (年間)1,040,000円
昭和31年前身の福岡商大が法経学部を増設するのにともない校名を変更し誕生。
平成19年附属看護専門学校を医学部看護学科として増設。
保健師国家試験受験資格取得可。(選択制)
保健師免許取得により第一種衛生管理者免許状取得可。
養護教諭一種免許状取得可。(選択制)
高等学校教諭一種免許状(看護)取得可。(選択制)
卒業後の主な就職先は、福岡大学病院、福岡大学筑紫病院、九州大学病院、など。
独自の奨学金制度あり。
福岡女学院看護大学
看護学部看護学科:私立
- 住所
- 福岡県古賀市千鳥1-1-7
- 入学定員
- 100名(女子のみ)
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- 40.0 / 57%
- 学費等
-
入学金 300,000円 授業料 (年間)1,100,000円
明治18年創立の福岡英和女学校を前身として平成20年開学。
保健師国家試験受験資格取得可。(選択制、18名程度)
保健師免許取得により養護教諭二種免許状及び第一種衛生管理者免許状取得可。
卒業後の主な就職先は、九州大学病院、福岡東医療センター、九州病院、など。
独自の奨学金制度あり。
国際医療福祉大学
福岡看護学部看護学科:私立
- 住所
- 福岡県福岡市早良区百道浜1-7-4
- 入学定員
- -
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- - / -
- 学費等
- -
令和3年4月より姉妹校の福岡国際医療福祉大学へ移管。
純真学園大学
保健医療学部看護学科:私立
- 住所
- 福岡県福岡市南区筑紫丘1-1-1
- 入学定員
- 100名
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- 37.5 / 58%
- 学費等
-
入学金 200,000円 授業料 (年間)900,000円
昭和31年純真女子高等学校創設、昭和40年衛生看護科設置。
平成23年純真学園大学開学。
保健師国家試験受験資格取得可。(選択制、10名)
保健師免許取得により養護教諭二種免許状及び第一種衛生管理者免許状取得可。
独自の奨学金制度あり。
帝京大学
福岡医療技術学部看護学科:私立
- 住所
- 福岡県大牟田市新勝立町4ー3ー124
- 入学定員
- 80名
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- 37.5 / 60%
- 学費等
-
入学金 263,000円 授業料 (年間)945,000円
昭和41年創立。
平成26年福岡医療技術学部に看護学科設置。
保健師国家試験受験資格取得可。(学内選抜による定員制)
保健師免許取得により養護教諭二種免許状及び第一種衛生管理者免許状取得可。
助産師国家試験受験資格取得可。(学内選抜による定員制)
助産師免許取得により受胎調節実地指導員資格取得可。
卒業後の主な就職先は、佐賀大学医学部附属病院、熊本地域医療センター、福岡市立こども病院、など。
独自の奨学金制度あり。
福岡看護大学
看護学部看護学科:私立
- 住所
- 福岡県福岡市早良区田村2-15-1
- 入学定員
- 100名
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- 37.5 / 60%
- 学費等
-
入学金 300,000円 授業料 (年間)1,100,000円
平成29年開学。
保健師国家試験受験資格取得可。(選択制、定員10名)
保健師免許取得により養護教諭二種免許状及び第一種衛生管理者免許状取得可。
卒業後の主な就職先は、福岡東医療センター、九州大学病院、九州中央病院、など。
独自の奨学金制度あり。
福岡国際医療福祉大学
看護学部看護学科:私立
- 住所
- 福岡県福岡市早良区田村2-15-1
- 入学定員
- 100名
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- 45.0 / 61%
- 学費等
-
入学金 300,000円 授業料 (年間)900,000円
国際医療福祉大学から福岡看護学部看護学科を移管。
保健師国家試験受験資格取得可。(選択制)
第一薬科大学
看護学部看護学科:私立
- 住所
- 福岡市南区玉川町22番1号
- 入学定員
- 80名
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- - / 49%
- 学費等
-
入学金 200,000円 授業料 (年間)1,000,000円
令和2年(2020年4月)看護学部開設。
保健師国家試験受験資格取得可。(選択制:10名)
保健師免許取得により養護教諭二種免許状及び第一種衛生管理者免許状取得可。
助産師国家試験受験資格取得可。(選択制:5名)
助産師免許取得により受胎調節実地指導員資格取得可。
令和健康科学大学
看護学部看護学科:私立
- 住所
- 福岡市東区和白丘2丁目1番12号
- 入学定員
- 80名
- オープンキャンパス
- あり
- 偏差値/共通テスト得点率
- 40.0 / -
- 学費等
-
入学金 300,000円 授業料 (年間)950,000円
令和4年(2022年4月)開学。
福岡和白病院などを擁するカマチグループを運営母体とする学校法人巨樹の会が運営。