千葉県にある看護専門学校を一覧でご紹介しています。
千葉県には16の看護師になるための看護専門学校があります。
千葉県の看護専門学校
千葉県にある、看護師免許を取得するための看護専門学校一覧。
- 社会人入試の項目について
- 一般入試とは別枠で社会人を対象とした入学試験を実施している場合及び推薦入試に社会人枠がある場合に、社会人入試を「あり」と表記しています。
- オープンキャンパスの項目について
- 「オープンキャンパス」または「体験入学」の実施を表明している場合に、オープンキャンパスを「あり」と表記しています。
※新型コロナウィルス感染症蔓延のため実施については各校とも流動的です。詳細は各校にご確認ください。
国立病院機構千葉医療センター附属千葉看護学校
昭和25年4月開設:3年制
- 住所
- 千葉県千葉市中央区椿森4-2-1
- 入学定員
- -
- オープンキャンパス
- -
- 社会人入試
- -
- 学費等
- -
令和4年度の学生募集を最後に、学生募集を中止し、令和7年3月をもって閉校。
千葉市青葉看護専門学校
千葉市保健医療事業団運営:3年制
- 住所
- 千葉県千葉市中央区青葉町1273-5
- 入学定員
- 80名
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- なし
- 学費等
-
入学金 180,000円 授業料 (年間)350,000円 施設管理料 (年間)20,000円 臨地実習費 (年間)30,000円 その他 1年次約200,000円
2年次約67,000円
3年次約25,000円
(テキスト代、国家試験模試代、白衣代、各種抗体価検査代、芸術鑑賞代、新入生交流会費、学生保険料、看護演習物品代、入学式集合写真代、学生用避難袋代)
学校説明会、学校見学あり。
卒業後の主な就職先は、市立青葉病院、市立海浜病院、JCHO千葉病院、など。
専門実践教育訓練指定講座。
高等教育の修学支援新制度の対象機関。
令和5年度募集要項などによる
千葉中央看護専門学校
昭和44年川鉄病院付属准看護学院として設立:3年制
- 住所
- 千葉県千葉市中央区南町1-8-1
- 入学定員
- -
- オープンキャンパス
- -
- 社会人入試
- -
- 学費等
- -
2022年度以降の学生募集を停止。
2024年3月をもって閉校。
山王看護専門学校
医療法人社団翠明会運営:3年制
- 住所
- 千葉県千葉市稲毛区山王町159-2
- 入学定員
- 30名
- オープンキャンパス
- なし
- 社会人入試
- なし
- 学費等
-
入学金 300,000円 授業料 (年間)600,000円
(前期分4月、後期分10月に一括納入:実習費及び施設管理費含む)その費用 教科書代、iPad代、ユニフォーム代、保険代、抗体検査代、予防接種代金等
学校見学あり。(要事前申込)
卒業後の主な就職先は医療法人社団翠明会関連医療施設。
独自の奨学金制度あり。
令和5年度募集要項などによる
船橋市立看護専門学校
船橋市立の看護専門学校:3年制
- 住所
- 千葉県船橋市金杉1-28-7
- 入学定員
- 40名
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- なし
- 学費等
-
入学金 30,000円 授業料 (年間)180,000円
(4月、10月の2回に分けて納付)消耗教材等費用 (3年間)200,000円程度 教科書、実習用ユニフォーム代等 (3年間)350,000円程度 個人でパソコンを準備する必要があります。
学校見学会あり。
卒業後の主な就職先は、船橋市立医療センター、船橋市立リハビリテーション病院、総武病院、など。
独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座。
高等教育の修学支援新制度の対象機関。
令和6年度募集要項などによる
松戸市立総合医療センター附属看護専門学校
昭和45年松戸市立病院附属准看護学院設立:3年制
- 住所
- 千葉県松戸市上本郷4182
- 入学定員
- 40名
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- なし
- 学費等
-
入学金 50,000円 授業料 (月額)15,000円 その他の経費 (3年間)426,000円
(テキスト、実習用ユニフォーム、教材費、臨地実習費、模試代、教育キャンプ、等)
学校見学会あり。
平成30年国保松戸市立病院附属看護専門学校から校名変更。
卒業後の主な就職先は総合医療センター・東松戸病院など。
松戸市修学資金あり。
令和5年度募集要項などによる
千葉県立野田看護専門学校/第一看護学科
千葉県立の公立看護専門学校:3年制
- 住所
- 千葉県野田市中根316-1
- 入学定員
- 40名
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- なし
- 学費等
-
入学金 10,000円(千葉県内居住者)
30,000円(千葉県外居住者)授業料 (年間)118,800円
(4月及び10月に各々半額納入)諸費 (年間)120,000円 教科書・参考書等 (3年間)230,000円 教材費・宿泊研修費等 (3年間)120,000円 実習衣・実習交通費等 (3年間)150,000円
准看護師免許から看護師免許を目指す2年生の第二看護学科あり。
卒業後の主な就職先は、千葉県立病院(がんセンター・救急医療センター・こども病院・循環器病センター)、国立がん研究センター東病院、千葉大学医学部附属病院、など。
学生寮あり。
独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座。
高等教育の修学支援新制度の対象機関。
令和5年度募集要項などによる
慈恵柏看護専門学校
昭和62年開設:3年制
- 住所
- 千葉県柏市柏下163-1
- 入学定員
- 80名
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- なし
- 学費等
-
入学金 100,000円 授業料 (年間)360,000円(実習費含む)
卒業後の主な就職先は慈恵大学関連病院。
独自の奨学金制度あり。
高等教育の修学支援新制度の対象機関。
令和6年度募集要項などによる
勤医会東葛看護専門学校
医療法人東京勤労者医療会が設置主体:3年制
- 住所
- 千葉県流山市下花輪409
- 入学定員
- 40名
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- あり
- 学費等
-
入学金 240,000円 授業料 (年間)420,000円
(前期分21万円を入学前に納入 後期分は10月末迄に納入
2年目以降前期分は4月末日・後期分は10月末日)運営維持費 (年間)100,000円(入学時に3年分一括納入) その他 (3年間)約200,000円(教科書・白衣・教材代) 研修旅行費 (月額)5,000円(毎月約5千円を積み立て)
独自の奨学金制度あり。
学生用駐車場(月額1,000円)あり。
専門実践教育訓練指定講座。
令和6年度募集要項などによる
日本医科大学看護専門学校
学校法人日本医科大学:3年制
- 住所
- 千葉県印西市鎌苅1955
- 入学定員
- 80名
- オープンキャンパス
- なし
- 社会人入試
- あり
- 学費等
-
入学金 100,000円 授業料 (年間)450,000円 運営維持費 (年間)100,000円
学校説明会あり。
卒業生の85%程度は日本医科大学付属4病院に就職。
独自の奨学金制度あり。
学生寮あり(女子のみ利用可)。
高等教育の修学支援新制度の対象機関。
令和5年度募集要項などによる
旭中央病院附属看護専門学校
総合病院国保旭中央病院付属:3年制
- 住所
- 千葉県旭市イの1182
- 入学定員
- 60名
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- あり
- 学費等
-
入学金 30,000円 授業料 (月額)15,000円 教材費 (月額)5,000円(税別) 実習費 (3年間)20,000円 教科書代 1年次220,000円(概算)
2年次80,000円(概算)
3年次10,000円(概算)
ユニフォーム代 約50,000円(靴・ジャージ含む) 積立金 (月額)15,000円 自治会費 (年間)7,200円
旭中央病院と同じ敷地内に立地。
独自の奨学金制度あり。
学生住宅あり。
専門実践教育訓練指定講座。
高等教育の修学支援新制度の対象機関。
令和5年度募集要項などによる
亀田医療技術専門学校/看護学科
医療法人鉄蕉会亀田総合病院関連看護学校:3年制
- 住所
- 千葉県鴨川市東町1343-4
- 入学定員
- 80名
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- あり
- 学費等
-
入学金 150,000円 授業料 (年間)480,000円 施設管理費 (年間)200,000円 教科書・ユニホーム代 (入学時)約220,000円 学生保険 (入学時)27,000円 海外研修費 2年次約360,000円(必須)
助産学科、介護福祉学科あり。
卒業生の90%は亀田メディカルセンター(亀田総合病院・亀田クリニック・訪問看護センター・亀田リハビリテーション病院)へ就職。
学生住宅あり。
独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座。
高等教育の修学支援新制度の対象機関。
令和6年度募集要項などによる
君津中央病院附属看護学校
君津中央病院付属の看護学校:3年制
- 住所
- 千葉県木更津市桜井1010
- 入学定員
- 60名
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- なし
- 学費等
-
入学金 50,000円 授業料 (月額)18,000円 教材費(実習費を含む) 1年次100,000円 ユニフォーム代(シューズ代を含む) 1年次約30,000円 教科書代 1年次約120,000円
2年次約50,000円
3年次約10,000円
学校見学会あり。
卒業生の主な就職先は君津中央病院。
学生寮あり。
独自の奨学金制度あり。
高等教育の修学支援新制度の対象機関。
令和5年度募集要項などによる
千葉県立鶴舞看護専門学校
昭和42年開校の千葉県立鶴舞病院付属准看護学院が前身:3年制
- 住所
- 千葉県市原市鶴舞565
- 入学定員
- 40名
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- なし
- 学費等
-
入学金 10,000円
(県外者は30,000円)授業料 前期59,400円
後期59,400円教材諸経費 前期40,000円
後期40,000円
(1年次は前期50,000円のみ)教科書代 初年度130,000円
(別途タブレット端末)ユニフォーム代 初年度41,000円
学校見学随時。(要事前連絡)
卒業後の主な就職先は、帝京大学ちば総合医療センター、袖ケ浦さつき台病院、公立長生病院、など。
学生寮あり。
無料スクールバスあり。
無料駐車場あり。
高等教育の修学支援新制度の対象機関。
令和5年度募集要項などによる
労働者健康安全機構千葉労災看護専門学校
平成22年完成の新しい校舎:3年制
- 住所
- 千葉県市原市辰巳台東2-13-2
- 入学定員
- 40名
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- あり
- 学費等
-
入学金 180,000円 授業料 (年間)340,000円
(前期4月・後期10月の2回に分けて納入可)授業料以外の諸費用 1年次約350,000円
2年次約100,000円
3年次約90,000円
(教科書代、健康診断費用、教材費、被服費、等)
労災看護専門学校グループ併願制度あり。
学校見学随時(要予約)。
卒業後は労働者健康安全機構職員として採用され、原則として奨学金支給病院に勤務。
学生は原則として修学期間中、労災病院の奨学生。
学生宿舎あり。
専門実践教育訓練指定講座。
高等教育の修学支援新制度の対象機関。
令和6年度募集要項などによる
安房医療福祉専門学校
社会福祉法人太陽会運営:3年制
- 住所
- 千葉県館山市腰越801-1
- 入学定員
- 40名
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- あり
- 学費等
-
入学金 150,000円 授業料 (年間)480,000円
前期・後期に分割(指定期日までに納入)施設管理費 (年間)180,000円
前期・後期に分割(指定期日までに納入)その他諸経費 1年次380,000円程度
2年次32,000円程度
3年次32,000円程度
(i-Pad端末、通信料、教科書、ユニフォーム、演習材料、学生保険など)
ダブルスクール制度。
学生寮あり。
車通学可能。
独自の奨学金制度あり。
病院奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座。
高等教育の修学支援新制度の対象機関。
令和6年度募集要項などによる