福岡県にある看護専門学校を一覧でご紹介しています。
福岡県には23の看護師になるための看護専門学校があります。
福岡県の看護専門学校
福岡県にある、看護師免許を取得するための看護専門学校一覧。
- 社会人入試の項目について
- 一般入試とは別枠で社会人を対象とした入学試験を実施している場合及び推薦入試に社会人枠がある場合に、社会人入試を「あり」と表記しています。
- オープンキャンパスの項目について
- 「オープンキャンパス」または「体験入学」の実施を表明している場合に、オープンキャンパスを「あり」と表記しています。
※新型コロナウィルス感染症蔓延のため実施については各校とも流動的です。詳細は各校にご確認ください。
あさくら看護学校
昭和45年開校甘木朝倉医師会准看護学校が前身:3年制
- 住所
- 福岡県朝倉市頓田294-1
- 入学定員
- 40名
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- あり
- 学費等
-
入学金 300,000円 授業料 (年間)570,000円 実習費 (年間)60,000円 施設維持費 (年間)100,000円 その他 テキスト、白衣、シューズ。聴診器等費用
学校見学可。(要事前申込)
主な実習施設は、朝倉医師会病院、朝倉医師会介護支援センター、朝倉医師会介護老人保健施設アスピア、など。
病院奨学金制度あり。
学生寮あり。
専門実践教育訓練指定講座。
高等教育の修学支援新制度の対象機関。
令和5年度募集要項などによる
麻生看護大学校/看護科
麻生専門学校グループ:3年制
- 住所
- 福岡県飯塚市芳雄町3-83
- 入学定員
- 60名
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- あり
- 学費等
-
入学金 150,000円 授業料 前期300,000円
後期300,000円施設・設備費 前期120,000円 実習費 2年次50,000円
3年次50,000円制服、実習服 女性約100,000円
男性約90,000円シューズ、教科書及び教材などの費用/td> 1年次約230,000円
2年次約90,000円
3年次約80,000円海外研修旅行積立金 月額7,000円×30回
准看護師として7年以上実務経験のある方が対象の通信課程あり。
病院奨学金制度あり。
学生寮あり。(1年次は原則全員入寮)
高等教育の修学支援新制度の対象機関。
令和6年度募集要項などによる
大川看護福祉専門学校/看護学科
学校法人高木学園:3年制
- 住所
- 福岡県大川市酒見391-5
- 入学定員
- 40名
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- あり
- 学費等
-
入学金 250,000円 授業料 (年間)600,000円 実習諸経費 1年次100,000円
2年次150,000円
3年次150,000円施設設備費 (年間)100,000円 後援会年会費 (年間)35,000円 教科書代 (入学時)約200,000円
(2年次も別途必要)教材費 (入学時)約70,000円
(教材費は毎年必要)実習衣 (入学時)約70,000円
卒業後の主な就職先は、高木病院、福岡山王病院、みずま高邦会病院、など。
独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座。
高等教育の修学支援新制度の対象機関。
令和5年度募集要項などによる
おばせ看護学院
社会医療法人陽明会:3年制
- 住所
- 福岡県京都郡苅田町新津1598番地
- 入学定員
- 40名
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- あり
- 学費等
-
入学金 300,000円 授業料 前期225,000円
後期225,000円実習費 前期50,000円
後期50,000円施設維持費 入学時200,000円 その他 教科書代、制服・実習着代、その他の諸費用
学院見学土曜日随時。(要事前申込)
独自の奨学金制度あり。
令和5年度募集要項などによる
遠賀中央看護助産学校/看護学科
一般社団法人遠賀中間医師会が運営:3年制
- 住所
- 福岡県遠賀郡水巻町下二西2-1-33
- 入学定員
- 40名
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- あり
- 学費等
-
入学金 300,000円 授業料 前期320,000円
後期320,000円実習費 1年次80,000円
2年次100,000円
3年次120,000円施設維持費 1年次200,000円
2年次180,000円
3年次120,000円教科書代 (3年間)約190,000円 実習ユニフォーム代 約35,000円
助産学科あり。
卒業後の主な就職先は、おんが病院、おかがき病院、芦屋中央病院、など。
病院奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座。
令和5年度募集要項などによる
専門学校北九州看護大学校
国立病院機構小倉医療センター敷地内に立地:3年制
- 住所
- 福岡県北九州市小倉南区春ヶ丘10-15
- 入学定員
- 40名
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- あり
- 学費等
-
入学金 250,000円 授業料 前期320,000円
後期320,000円教育充実費 前期100,000円 実習費 1年次後期60,000円
2年次前期60,000円
2年次後期110,000円
3年次前期110,000円
3年次後期110,000円電子教科書 1年次前期98,000円 書籍教科書 1年次33,000円
2年次2,000円実習服・シューズ・聴診器等 1年次前期43,000円(女子)
1年次前期44,000円(男子)預り金 前期50,000円
(実習服クリーニング代、国家試験対策費用、国家試験受験料、受験地宿泊代などに充当し、卒業時に使用明細書を添付して精算)学友会費 1年次前期6,000円
卒業後の主な就職先は、NHO小倉医療センター、JCHO九州病院、九州労災病院、など。
独自の奨学金制度あり。
提携寮あり。
専門実践教育訓練指定講座。
高等教育の修学支援新制度の対象機関。
令和6年度募集要項などによる
北九州市立看護専門学校
明治33年創立の小倉市立病院附属看護婦養成所が前身:3年制
- 住所
- 福岡県北九州市小倉北区馬借二丁目1番1号
- 入学定員
- 40名
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- あり
- 学費等
-
入学金 市内居住者150,000円
市外居住者230,000円授業料 (年間)360,000円
(前期と後期に分納)実習関連費 (年間)60,000円
(前期と後期に分納)教科書代 (入学時)約230,000円
(2・3年次別途必要)制服代 (入学時)約45,000円(女子)
(入学時)約38,000円(男子)実習衣代 約30,000円 実習物品代 約30,000円 その他 学習雑費・実習に際し交通費等
卒業後の主な就職先は、北九州市立医療センター、北九州市立八幡病院、小倉医療センター、など。
独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座。
高等教育の修学支援新制度の対象機関。
令和5年度募集要項などによる
九州医療スポーツ専門学校/看護学科
学校法人国際学園:3年制
- 住所
- 福岡県北九州市小倉北区馬借1丁目1-2
- 入学定員
- 80名(3年制)
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- あり
- 学費等
-
入学金 300,000円 授業料 前期350,000円
後期350,000円臨床実習費 1年次前期100,000円
2年次前期200,000円
3年次前期300,000円校友会・同窓会費 1年次30,000円 List jpn会費 (年間)12,000円 施設管理費 (年間)120,000円 教科書、教材費等 1年次約380,000円
2年次約50,000円
3年次約50,000円
医療系総合校
高等教育の修学支援新制度の対象機関。
令和6年度募集要項などによる
健和看護学院
公益財団法人健和会:3年制
- 住所
- 福岡県北九州市小倉北区大手町15-1
- 入学定員
- 80名
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- あり
- 学費等
-
入学金 160,000円 授業料 1年次前期300,000円
1年次後期300,000円
2年次前期320,000円
2年次後期310,000円
3年次前期320,000円
3年次後期320,000円教科書 1年次140,000円
2年次70,000円実習衣・体操服 90,000円 損害賠償補償保険 (年間)4,500円 ipad(個人購入) 50,000円 国家試験WEBサービス (年間)8,360円 模擬試験・国家試験受験料 3年次50,000円 卒業アルバム 3年次20,000円
学校見学随時(要電話申込)。
独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座。
高等教育の修学支援新制度の対象機関。
令和5年度募集要項などによる
古賀国際看護学院
2016年4月に開学 古賀病院グループ:3年制
- 住所
- 福岡県久留米市宮ノ陣3丁目7番47号
- 入学定員
- 60名
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- あり
- 学費等
-
入学金 300,000円 授業料 (年間)600,000円 実習費 2年次20,000円
3年次120,000円施設維持費 1年次180,000円
2年次160,000円
3年次160,000円その他 諸費用、教本、教材費など
独自の奨学金制度あり。
学生用駐車場(有料)あり。
高等教育の修学支援新制度の対象機関。
令和5年度募集要項などによる
小倉南看護専門学校
昭和54年開校:3年制
- 住所
- 福岡県北九州市小倉南区蒲生5丁目5-2
- 入学定員
- 42名
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- あり
- 学費等
-
入学金 300,000円 授業料 (年間)450,000円 実習費 1年次100,000円
2年次300,000円
3年次350,000円後援会費 (年間)30,000円
卒業後の主な就職先は、北九州市立医療センター、北九州市立八幡病院、九州労災病院、など。
独自の奨学金制度あり。
令和5年度募集要項などによる
製鉄記念八幡看護専門学校
大正2年官営八幡製鐵所看護婦養成所として発足
- 住所
- 福岡県明石市魚住町錦が丘4-12-11
- 入学定員
- 40名
- オープンキャンパス
- なし
- 社会人入試
- あり
- 学費等
-
入学金 160,000円 授業料 (年間)480,000円
(授業料は40,000円の月払い)実習費 1年次20,000円
2年次60,000円
3年次80,000円施設設備費 (年間)30,000円 教科書代 1年次120,000円
2年次40,000円
3年次10,000円制服代など 1年次80,000円
学校説明会あり。
卒業後の主な就職先は、製鉄記念八幡病院、産業医科大学病院、北九州市立八幡病院、など。
製鉄記念八幡病院の看護師寮への入寮可。
独自の奨学金制度あり。
高等教育の修学支援新制度の対象機関。
令和5年度募集要項などによる
高尾看護専門学校
医療法人好古堂高尾病院グループ学校法人高尾学園:3年制
- 住所
- 福岡県小郡市小郡1421-4
- 入学定員
- 40名
- オープンキャンパス
- なし
- 社会人入試
- あり
- 学費等
-
入学金 300,000円 施設維持費 1年次100,000円
2年次50,000円
3年次50,000円授業料 前期(4月)250,000円
後期(10月)250,000円実習費 1年次50,000円
2年次100,000円
3年次150,000円その他 1年次350,000円
2年次80,000円
3年次80,000円
(教科書代、実習ユニフォーム代、クラス費、後援会費等)
学校説明会あり。
独自の奨学金制度あり。
令和5年度募集要項などによる
西日本看護専門学校
北九州病院グループ学校法人創心会:3年制
- 住所
- 福岡県北九州市小倉南区湯川5丁目9番27号
- 入学定員
- 50名
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- あり
- 学費等
-
入学金 300,000円 授業料 前期(4月)150,000円
後期(10月)150,000円実験実習費 前期(4月)100,000円
後期(10月)100,000円設備維持費 入学時100,000円 その他 教科書、制服、白衣・シューズ、学生傷害保険料、校外研修費、他
卒業後の主な就職先は、北九州総合病院、北九州中央病院、北九州湯川病院、など。
独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座。
高等教育の修学支援新制度の対象機関。
令和5年度募集要項などによる
原看護専門学校/レギュラーコース
昭和51年開校医療法人原病院付属高等看護学院が前身:4年制
- 住所
- 福岡県福岡市東区青葉6丁目40番7号
- 入学定員
- 40名
- オープンキャンパス
- なし
- 社会人入試
- あり
- 学費等
-
入学金 300,000円 施設管理費 入学時400,000円 授業料 月額35,000円 クラス費 月額5,000円程度 教科書代 1年次約180,000円程度
iPad代、教科書ソフト代含む実習費 (年間)30,000円
レギュラーコース4年制(3年課程)
学校説明会あり。
学校見学随時(要連絡)。
学生寮(女子寮)あり。
学食あり。
独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座。
令和6年度募集要項などによる
福岡医健・スポーツ専門学校/看護科
平成30年4月に福岡医健専門学校から校名変更:3年制
- 住所
- 福岡県福岡市博多区石城町7-30
- 入学定員
- 40名
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- あり
- 学費等
-
入学金 200,000円 授業料 (年間)865,000円 施設維持費 (年間)150,000円 総合演習費 1年次200,000円
2年次300,000円
3年次300,000円キャリア教育振興費 (年間)50,000円 その他 教本・教材費、海外実学研修積立金、健康管理費、など。
卒業後の主な就職先は、永寿総合病院、下関総合病院、南部徳洲会病院、など。
学生寮あり。
高等教育の修学支援新制度の対象機関。
令和6年度募集要項などによる
福岡医療専門学校/看護科
柔道整復科等もある医療系総合校:3年制
- 住所
- 福岡県福岡県福岡市早良区祖原3-1
- 入学定員
- 80名
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- なし
- 学費等
-
入学金 200,000円 授業料 (年間)800,000円 施設費 (年間)400,000円 その他 (年間)300,000円
教科書、臨床実習・宿泊、実習衣、実習用具費を含む、資格取得に必要な費用等。
卒業後の主な就職先は、板橋中央総合病院、貝塚病院、鹿児島市立病院、など。
提携学生寮あり。
専門実践教育訓練指定講座。
高等教育の修学支援新制度の対象機関。
令和5年度募集要項などによる
福岡看護専門学校/第1科
2022年度以降の学生募集を停止:3年制
- 住所
- 福岡県福岡市東区和白丘2丁目1番12号
- 入学定員
- -
- オープンキャンパス
- -
- 社会人入試
- -
- 学費等
- -
令和健康科学大学設立に伴い2022年度(令和4年度)以降の学生募集停止。
福岡県私設病院協会看護学校
昭和46年9月開校:3年制
- 住所
- 福岡県福岡市南区那の川1丁目5-27
- 入学定員
- 80名
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- あり
- 学費等
-
入学金 300,000円 授業料 前期270,000円
後期270,000円実習費 前期48,000円
後期48,000円施設費 前期60,000円
後期60,000円教育充実費 前期50,000円 教材費(預り金) 前期60,000円 教科書代 入学時230,000円
県内243の病院が加盟する一般社団法人福岡県私設病院協会が運営。
卒業後の主な就職先は、白十字病院、福岡徳洲会病院、福岡リハビリテーション病院、など。
特待生制度あり。
高等教育の修学支援新制度の対象機関。
令和6年度募集要項などによる
福岡市医師会看護専門学校/第1看護学科
大正5年開校の福岡看護婦産婆養成所が前身:3年制
- 住所
- 福岡県福岡市早良区百道浜1-6-9
- 入学定員
- 80名
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- あり
- 学費等
-
入学金 300,000円 授業料 前期270,000円
前期270,000円教科書代 1年次200,000円 教育充実費 (年間)130,000円 施設費 (年間)110,000円 教材費 (年間)10,000円 実習費 (年間)100,000円 別途ipadが必要
学校見学会あり。
准看護師を目指す准看護科(昼間定時制:2年)、3年以上の実務経験のある准看護師対象の第2看護学科(夜間定時制:3年)もあり。
卒業後の主な就職先は、九州大学病院、九州医療センター、福岡市民病院、など。
独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座。
高等教育の修学支援新制度の対象機関。
令和6年度募集要項などによる
福岡水巻看護助産学校
学校法人福岡保健学院:3年制
- 住所
- 福岡県遠賀郡水巻町立屋敷1丁目14-51
- 入学定員
- 80名
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- あり
- 学費等
-
入学金 250,000円 授業料 前期(3月)400,000円
後期(9月)400,000円実習費 1年次100,000円
2年次200,000円
3年次200,000円施設維持費 1年次150,000円
2年次100,000円
3年次100,000円教科書代 (3年間)約200,000円
(但し入学時は約150,000円税別)実習ユニフォーム代 約45,000円
実習服(白衣、パンツ)・カーディガン・学校指定ジャージ・実習用シューズ学習諸経費 1年次約30,000円
2年次約30,000円
3年次約90,000円
(2年次にカンボジア研修旅行費として別途140,000円)
助産学科あり。
卒業後の主な就職先は、福岡新水巻病院、香椎丘リハビリテーション病院、新行橋病院、など。
学生寮あり(女子のみ)。
専門実践教育訓練指定講座。
高等教育の修学支援新制度の対象機関。
令和5年度募集要項などによる
宗像看護専門学校
平成3年開校、学校法人水光学院:3年制
- 住所
- 福岡県福津市宮司2-11-20
- 入学定員
- 80名
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- あり
- 学費等
-
入学金 300,000円 施設維持費 (入学時)350,000円 授業料等 (年間)636,000円 制服代(夏冬) 44,000~54,000円 ジャージ上下 10,000円 インナーTシャツ等 10,000円 テキスト代 (3年間)170,000程度 傷害・賠償保険料 (3年間)13,500円
学校見学随時(要事前連絡)。
卒業後の主な就職先は、宗像水光会総合病院、宗像医師会病院、福間病院、など。
独自の奨学金制度あり。
専門実践教育訓練指定講座。
高等教育の修学支援新制度の対象機関。
令和5年度募集要項などによる
八幡医師会看護専門学院/看護師科
昭和30年開校の八幡市医師会附属准看護婦養成所が前身:3年制
- 住所
- 福岡県北九州市八幡東区平野2丁目1番1号
- 入学定員
- 40名
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- あり
- 学費等
-
入学金 300,000円 テキスト代 (3年間)220,000円
(卒業時に残金がある場合は返還)授業料 (年間)480,000円 実習費 1年次30,000円
2年次70,000円
3年次70,000円施設設備費 (3年間)100,000円 制服 70,000円程度 実習ユニホーム 50,000円程度 預り金 1年次33,000円
2年次36,000円
3年次36,000円
(学生用損害保険料、模擬試験代、看護師国家試験に係る諸費用、その他授業に必要な諸費用。余納金は次年度に繰越とし、卒業時に清算して残金がある場合には返還。)
学院見学随時(要事前電話申込)。
准看護師を目指す准看護科(2年)もあり。
卒業後の主な就職先は、地域医療機能推進機構九州病院、製鉄記念八幡病院、北九州市立八幡病院、など。
駐車場あり。
令和5年度募集要項などによる