佐賀県にある看護専門学校を一覧でご紹介しています。
佐賀県には5校の看護師になるための看護専門学校があります。
佐賀県の看護専門学校
佐賀県にある、看護師免許を取得するための看護専門学校一覧。
- 社会人入試の項目について
- 一般入試とは別枠で社会人を対象とした入学試験を実施している場合及び推薦入試に社会人枠がある場合に、社会人入試を「あり」と表記しています。
- オープンキャンパスの項目について
- 「オープンキャンパス」または「体験入学」の実施を表明している場合に、オープンキャンパスを「あり」と表記しています。
※新型コロナウィルス感染症蔓延のため実施については各校とも流動的です。詳細は各校にご確認ください。
アカデミー看護専門学校/看護師科
助産師科もある看護専門学校:3年制
- 住所
- 佐賀県鳥栖市田代外町1526
- 入学定員
- 40名
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- なし
- 学費等
-
入学金 400,000円 授業料 前期300,000円
後期300,000円実習費 前期70,000円
後期70,000円諸経費(概算) 1年次360,000円
2年次160,000円
3年次160,000円
教科書、実習衣、器具、教材、学生会費、研修旅行、維持費、等
助産師科あり。
高等教育の修学支援新制度の対象機関。
令和6年度募集要項などによる
武雄看護リハビリテーション学校/看護学科
学校法人福岡保健学院:3年制
- 住所
- 佐賀県武雄市武雄町大字富岡12623番地
- 入学定員
- 40名
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- あり
- 学費等
-
入学金 250,000円 授業料 (年間)800,000円 施設設備費 1年次150,000円
2年次100,000円
3年次100,000円実習費 1年次100,000円
2年次200,000円
3年次200,000円テキスト代 1年次200,000円程度
2年次20,000円程度
3年次10,000円程度ユニフォーム代 30,000円程度 クラス預り金 (各年)100,000円程度
様々な行事や研修費・模試代等の事前徴収としており残金が生じた場合には返還。
学校説明会あり。
卒業後の主な就職先は、新武雄病院、福岡和白病院、東京品川病院、など。
特待生制度あり。
学生寮あり(男女別)。
通学用駐車場あり(有料)。
専門実践教育訓練指定講座。
高等教育の修学支援新制度の対象機関。
令和6年度募集要項などによる
医療福祉専門学校緑生館/総合看護学科
平成3年看護専門学校緑生館として開校:4年制
- 住所
- 佐賀県鳥栖市西新町1428-566
- 入学定員
- 40名
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- あり
- 学費等
-
入学金 160,000円 授業料 (年間)590,000円
(前期と後期で半金ずつの分納可能)施設設備費 (年間)200,000円 実習費 (年間)150,000円 テキスト代 (4年間)約250,000円 実習諸経費 (4年間)約80,000円
(主に交通費や宿泊代などの実習にかかる実費分のみ使用し、余りが出れば返金。)実習用白衣、ジャージ代など 約40,000円
学校見学会随時。
准看護師対象の専攻看護学科もあり。
独自の奨学金制度あり。
スクールバスあり。
ダブルスクール制度あり。
学生食堂あり。
学生用駐車場あり。
学生寮(女子のみ)・指定アパートあり。
専門実践教育訓練指定講座。
高等教育の修学支援新制度の対象機関。
令和5年度募集要項などによる
嬉野医療センター附属看護学校
昭和21年旧看護婦規則により、国立嬉野病院附属看護婦養成所として開校:3年制
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿甲4561番地の2
- 入学定員
- 40名
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- あり
- 学費等
-
入学金 200,000円 授業料 (年間)550,000円
(4月・10月の2期に分納)その他 (3年間)600,000円程度
テキスト、実習・演習に伴う必要物品、交通費等別途電子テキストで使用するタブレット(iPad)やPC等の電子端末が必要
令和元年6月より新校舎・新学生寮に移転。
卒業後の主な就職先は、嬉野医療センター、佐賀病院、東佐賀病院、など。
学生寮あり。
高等教育の修学支援新制度の対象機関。
令和5年度募集要項などによる
佐賀県医療センター好生館看護学院/看護学科
明治32年設置の県立病院好生館付属看護婦養成所が前身:3年制
- 住所
- 佐賀県佐賀市兵庫南3丁目7番17号
- 入学定員
- 40名
- オープンキャンパス
- あり
- 社会人入試
- なし
- 学費等
-
入学金 100,000円(県内者)
200,000円(県外者)授業料 (月額)30,000円 その他の経費見込額 (3年間)570,000円程度
(うち入学時に納入する経費約330,000円。
別途電子教科書閲覧用、レポート作成用にパソコン等が必要)
令和2年4月より佐賀県立総合看護学院から移管。
助産学科あり。
卒業後の主な就職先は、佐賀県医療センター好生館、唐津赤十字病院、久保田レディースクリニック、など。
独自の奨学金制度あり。
学生寮(女子のみ)あり。
高等教育の修学支援新制度の対象機関。
令和5年度募集要項などによる